2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

日曜の夜のキッチン

日曜の夜のキッチン

ウチでは、週末にまとめて料理の仕込みをします。
日曜の夜には、キッチンのおそうじをします。担当は、その週の料理当番だった人がします。(キッチンを使った人が責任を持って掃除する。)
油でべとべとになったガスコンロをピカピカに磨いて、シンクもきれいにして、排水口ネットも交換します。
床は昼間のうちに掃除機をかけてぞうきんでしっかりと水拭きをしておきます(ややこしいですが、床掃除は家全体の掃除当番の人の仕事です)。
容器包装プラスチックゴミや家庭ゴミも出して新しいゴミ袋をかけます。
ワークトップは台ふきんできれいに拭いて、基本的に何も置かないようにします。
きれいなキッチンになれば、翌週月曜日からまた新しい気持ちでがんばれるような気がします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 待ちに待ったGWですねー。
    キッチン、さすがです!キレイですね~
    我が家は12年目に突入し、キッチンリフォームを検討中です。
    食洗機とオーブンをビルトインして作業スペースを広くしようかと思ってます。そうなると収納スペースが激減するので、いろいろ片付けないといけませんが・・・
    シトラスさん家の食洗機はとても大きくて使い勝手がよさそうですよね。うちもとりあえず食洗機を中心に検討しています。

  • kyokoさん
    GW, 楽しんでますか~(^o^)
    キッチンリフォーム、いいですね!
    うらやましいです!!
    収納は、絶対に必要なものって意外に少ないので断捨離すればなんとかなると思いますよ。
    食洗機は、MieleミーレのG1102を新居の入居前にリフォームしてビルトインしました。
    これは幅45cmの小さめのタイプなんですけど、容量的には十分で、すごく使いやすくて、毎日手を合わせて拝んでいるくらいです 笑)
    一生使い続けたいです。
    各社色々あると思います。選ぶのって楽しいですよね!いいな~。

  • シトラスさん
    ミーレの食洗機は扉が前に開くから沢山入るんですね!
    ショールームで見たのはリンナイ製とパナソニック製でしたが、どちらも引き出し型で幅45cmでは現状使用している物よりも入らない感じがして、パナソニックの幅60cmを検討中です。
    まずは断捨離ですね!がんばりまーす。

  • kyokoさん
    すっかり気が抜けて風邪をひいてしまいました(>_<) 幅60cmならガッツリ入りそうですね! 参考になるか分からないですけど、先ほどうちの食洗機の中身を記事にしましたのでよければご覧ください。 断捨離は、毎日使うものと1週間に1回の大量仕込みの時に使うもの意外はキッチンから出してしまいました。そしたら別に生活困らないんです。 がんばってください!!

kyoko へ返信する コメントをキャンセル

目次