2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ラップ類の整理箱

2010/01/23_3

ジップロックやラップなどは、独り暮らしの頃から「流しの上」が定位置です。
でも、たくさんあると使っているうちにごちゃごちゃになってしまうんですよね。

そこで、珍しく工作してみました。
30cm×26cmと8cm×26cmの板を各2枚、近所のホームセンターで買ってカットしてもらいました。
「仮止め釘」(虫ピンのように細いもの)を四隅に打ち込んだ上で、板と板をちょっと離した状態で木工用ボンドを注入してしっかりくっつけました。
釘の飛び出たところは折り取ります。
これで最低限の軽い箱ができあがります。
棚にセットして、上にはバウンティーやショップタオルも置けました。

吊り戸棚の中がとても使いやすくなりました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次