2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

新居のキッチン

2008/07/22_1

昨日、新居のキッチンへ電気オーブンと食洗機とガスコンロが取り付けられました。

オーブンと食洗機はMiele(ミーレ)のもので、ガスコンロはROSIERES(ロジェール)です。

電気オーブンが大きいため、既存のガスコンロを取り外し、フラットなロジェールのガスコンロを取り付けることになりました。

魚焼きグリルがなくなってしまいましたが、ウチの場合、魚を焼くときには「けむらん亭」を使うから大丈夫です。

魚焼き<<パン焼き です。

ちなみに、オーブンを入れる前はもっと引き出しがたくさんありました。
2008/06/29_2

引っ越しは今度の金曜日なのに、今まだ25箱目です。( -д-)ノ ハァ~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (9件)

  • わ~ん、ステキ☆
    うらやましいな~ステキなキッチンで私もパン焼いてみたいです!
    25箱って、まだまだですね、
    ラストスパート頑張って下さいね!

  • 敦子さん
    オーブンに対しては、さらにパン焼きに適した改造を加えるつもりです。
    引越しは今週必死でやります(ーー;)応援ありがとうございます

  • こんにちは!
    羨ましいキッチンです。オーブンも美味しいパンが焼けそうじゃないですか。
    引っ越し準備で忙しいでしょうが、素敵なお家に移るんですから頑張っちゃいましょう!(^^)!
    私も引っ越しすることになるかもしれません。
    ただいま資料請求中です

  • ふくろうさん
    そんな、素敵でもないですよ。ありふれた狭いキッチンです。
    ただ、譲れない部分(オーブン周り)は即リフォームしてしまいました。
    ふくろうさんも新しい所を探しているのですね。いいところが見つかるといいですね
    あさっていよいよ引越しです。早くしたいです

  • いよいよお引っ越しですね
    雨が降らないことをお祈りしてま~す。
    はやく新しいオーブンでパンが焼けるといいですね!

  • 素敵ですね。
    シトラスさんのこだわりが感じられます。
    ホイロやその他諸々を置く場所も確保してあるんですか?
    益々パン作り楽しめそうですね。

  • kyokoさん
    おかげさまで、晴天のなか引越すことができました。でも息子が慣れないようで、終始ぐずってしまい、週末は何もできませんでした
    mihoさん
    狭いキッチンですが、以前よりは使いやすくなりました。早くパンを焼きたいです。

  • 初めまして! ミーレつながりで、いつも拝見させていただいております 。素敵な暮らし方をなさっていて 感心しております。 最近パンを焼きを習い始めたのですが ホイロのことで困っていました。 シトラス様のホイロはミーレの天板もそのまま入るということですが、メーカー、機種等教えていただけませんか? 探してみたのですが該当するものが見つかりません。我が家もミーレなので天板がそっくり入るものを望んでいます。 よろしくお願いします。 

  • さくらさん
    初めまして。コメントありがとうございます(^^)
    ホイロのメーカーはホームメイド協会で、機種はF2000というものです。
    詳細記事はこちらをご覧ください。
    http://blog.livedoor.jp/kitchen_obake/archives/51129956.html
    すごく便利ですよ。買って損はないと思います。
    私は、パンの発酵だけでなく、ヨーグルト、酵母起こし、バターの温め、すし飯の保温にまで愛用しています^^
    カバーも縫い、足も改造してキャスターに付け替えてカスタマイズしてます。
    また遊びに来て下さいね~^^

シトラス へ返信する コメントをキャンセル

目次