2021年5月– date –
-
箱根強羅 田むら銀かつ亭
強羅にある田村銀かつ亭に行きました。 落ち着いてゆったりできる店内です。 こちらの「豆腐かつ煮」が評判だというので、早速注文しました。 豆腐の間に挽肉が挟まれており、さっぱりと食べられました。 上品な味の煮汁は、甘さも控えめでほっとしました... -
箱根 ポーラ美術館
お友達が勤務先まで遊びに来てくれました。 お友達とは1年ぶりの再会となりました。 勤務先というのは実は箱根であります。 前から行ってみたかったポーラ美術館に行きました。 ガラス張りの通路や建物が素敵でした。 メインの展覧会が、藤田嗣治の「FOUJI... -
折りたたみできるザル&ボウル・最新
前回記事にしましたが、折りたたみできるザル&ボウルが長期出張の自炊ですごく便利だった話。 その時に使っていたボウルはザルよりも大きめだったので、ちょうどぴったりのものを新たに見つけて買い直しました。 それがこちら。色合いも形も同じような感... -
山崎実業シリコーンお玉が神!
横浜の家で作ったミネストローネを勤務先の寮に運んだはいいけれど、いざ食べようと思ったら、すくうお玉を持っていませんでした。 そこで、軽くてコンパクトで使いやすいお玉を見つけて買いました。これが使いやすいのなんの。 軽くて柄の長さが26cmと短... -
最近の食生活
勤務先から車で少し走ると、大きなJA直売所があります。 横浜に帰る前にそこへ買い出しに行くことが多いです。ルッコラやイタリアンパセリなどの香草、新鮮なサニーレタスやトマトなどのサラダ食材、小松菜やニラなどの青菜も安く手に入るようになりました... -
横浜中華街 悟空茶荘
妹が遊びに来てくれたので、横浜中華街にお散歩に行きました。 お客さんが来たとき絶対に行くのが「悟空茶荘」です。 私は緑茶の「安吉白茶」を、妹は青茶の「上・東方美人」を頼み、ゆっくりと楽しみました。 自宅で昼食を食べた後で満腹だったので、お茶... -
低糖質なおもてなしランチ
妹が新居に遊びに来てくれたので、低糖質メニューでもてなしました。 グリーンカレーローストビーフサラダのタコス タコスの皮、トルティージャはマサ(とうもろこし粉)の20%を小麦ファイバーに置き換えて作りました。妹も手伝ってくれました。タコスには... -
揚げ油の保存容器について
新型油こし器「ジースナー」を使うようになって、油の取り扱いが劇的にラクになりました。 ジースナーは、油を移し替えるときに最も手間がかかるのが「漉す」作業だということに着目してそれを最短ですることに特化したものです。 ジースナーを使うと、油... -
小抽き出し その18 摺り桟の加工
久しぶりの木工教室でした。 前回の様子です。 今回は、墨付けした摺り桟の加工をしました。 こんな位置関係で、ホゾ加工をしていきます。 中央受け桟と裏受け桟の仕口は、「T形相欠き継ぎ」といって、板厚の半分ずつを欠き取って組み合わせる継ぎ手です。... -
Tsukikoya Coffee Roaster 中華街店
引越してから初めてツキコヤさんに行きました。自宅から徒歩15分もかかりません。散歩がてら行けるようになりました。なぜ、引越してすぐに行かなかったかというと、3月末に博多に行った時に買った豆を味わっていたからです。久々なので、ベンチマークのエ...