2020年5月– date –
-
ご飯用の小さな土鍋
炊飯用の小さな土鍋をもらいました。これがすごく簡単に、ものすごくおいしいご飯が炊けるのです!! 友人宅で、食事の最後にさりげなく土鍋ご飯が供され、あまりのおいしさ、かわいさにとりこになったのがきっかけです。「私も欲しくなりました。」と言っ... -
【レシピ】エビフライサンド
あんまり暇なので、冷蔵庫の在庫を使って名古屋の老舗喫茶の名店、「コンパル」のエビフライサンドをまねして作ってみました。 めちゃくちゃ絶品でした。 【材料・ 2切れ】食パン8枚切り 2枚冷凍エビフライ 3本バター 15グラム粗挽きマスタード 適量レタス... -
自転車のスマホマウントを新しくしました。
最近、自転車によく乗ります。 これまでは四隅をゴムバンドで留めるような、簡易型のスマホのマウントを使っていました。しかしそのゴムが切れてしまって使えなくなったので、新しい頑丈なマウントを買いました。 真ん中くらいにある四角いレバーを握るよ... -
中華料理対決
友人宅に余った食材を持ち寄り、中華料理を2品ずつ4品作って楽しみました。 ちなみに、お友達も、ビタクラフト×山田工業所 打ち出しの鉄フライパンを買って使っています。 そのフライパンを使ってお友達が最初に作ったのは、鶏肉と野菜のカシューナッツ炒... -
アイル・オブ・ジュラ 10年
ジュラはスコットランドはアイランズ(ジュラ島)のシングルモルトウィスキーです。ストレートで飲むと、バーボン樽由来のすっきりとした甘さが印象に残りました。わずかに加水すると、森の中を散歩しているような爽快感、フルーティーな香りが広がり、す... -
縦型レードルが使いやすい!
先日、お友達のキッチンの油汚れ掃除をお手伝いした際に、要らないとの事だったので、縦型レードルをもらいました。レードルというのは、液状のものを器や容器に注ぎ入れるための道具です。いわゆる横型レードルというのが、広く出回っています。しかしそ... -
【DIY】キッチンのスポットライトの増設
以前から、キッチンの蛍光灯照明が嫌いだったので、スポットライトを増設しました。 ワークトップの真上に設置しました。IKEAのLEDBERG レードベリ LEDスポットライトです。799円でした。白熱球に近い温白色、50ルーメンと十分な明るさが気に入りました。... -
久しぶりのIKEA
忙しくてなかなか行けなかったIKEAに行ってきました。照明器具を買うためです。久々に行ったら、新商品がたくさん出ており、すごく面白かったです。いくつか、個人的にグッときたものをご紹介します。擦り切れて古びた感じをわざと出したラグ。ポリプロピ... -
寝室のコードオーガナイズ
引っ越してきた時から、見て見ぬ振りしていた、寝室の電源コード問題。 ベッドを寄せている壁とは反対の壁に、コンセントがあるため、ワイヤレス充電パッドなどのコードが部屋を横切って宙に浮く形となり、掃除の時などにすごく邪魔でした。 そこで、ちょ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2020.5.4
先週のぱれっと「10種S」です。ほうれん草、エリンギ、キャベツ、じゃがいも、茄子、人参、きゅうり、ミニトマト、ごぼうサニーレタス、きゅうり、大葉、ミニトマト、ブロッコリー、スナップえんどう、生ハム でサラダを作りました。豚肉、桜海老、キャベ...