2019年12月– date –
-
【レシピ】チキンフリカッセ
リクエストを頂戴しましたので今はまっている作り方を記します。チキンフリカッセは、いわゆるクリームシチューのことです。鶏肉や野菜だけでなく、生クリームやバターもふんだんに使うため、カロリーもしっかり取れ、体が温まります。最近の私は、象印のI... -
ライナー付きコートのコレクション
気がつけば、ライナー付きコートが3着も集まりました。私にはファッションに機能性を強く求める側面があると感じています。Burberry トレンチコートZARA コットンパーカーMaxMara ウールコート一つずつご紹介します。Burberry トレンチコートは、ド定番の... -
36 spices &アジアンスパイスマーケット
日ノ出町にある、36 spices という、前から行きたかったカレーのお店に行きました。カレー1種類、サラダ、ナン(またはサフランライス)、ドリンク で800円のランチを頼みました。カレーはしっかりとした濃い味付けで、辛さもそれなりにあって、中には鶏肉... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2019.11.18
先週の野菜です。白菜、葉ねぎ、じゃがいも、にんじん、さつまいも、大根、小松菜、トマト、なす、えのきだけ残り野菜もたまってました。玉ねぎ、かぼちゃ、ベーコンでバター炒めを作りました。真空低温調理器でローストビーフを作り、キャベツ、トマト で... -
あつみ珈琲の豆とお友達のこと
先日、小倉から上京してきたお友達が、あつみ珈琲の豆をお土産に持ってきてくれました。嬉しくてたまりません。エチオピア ナチュラル イルガチェフェG3 浅煎りニカラグア リモンシージョ 浅煎りあつみ珈琲のイルガチェフェG3ナチュラルは、私がスペシ... -
ソストレーネ・グレーネのステンレス定規
ソストレーネ・グレーネで見つけたものです。幅がスリムなシンプルなものですが、端から始まり、上下に切ってある目盛が機能的で気に入りました。長さは30cmあります。家では文房具を最小限しか持たないようにしていましたが、DIYで簡単な設計図などを書い... -
両国~蔵前 スペシャルティコーヒー巡り
コーヒー好きのお友達が小倉から上京してきたので、スペシャルティコーヒー巡りをしました。まずは、両国の「Single O」を再訪しました。ここは、テイスティングバーで全ての豆を試飲できるのが特徴です。どれも浅煎りで、試飲すると、草、いちご、レモン ... -
VIRON 丸の内店
すごく久しぶりにヴィロンに行きました。お友達が、「最近、バゲットにバターをつけて食べるのに開眼した。」と言うので。ヴィロンのバゲットは、外側はおせんべいみたいにバリっとしているのに、中は光沢のある気泡がたくさん入っており、柔らかくて絶品... -
大嘗宮
大嘗宮、一生に一度しか見られないと思われたので、九州からお友達が上京したタイミングで一緒に見に行きました。しかしものすごい混雑だったし、その後予定もあったので、遠目からチラリとしか見ることができなかったです。それでも、色々と感じることが... -
家系総本山 吉村家
横浜家系ラーメンに親しんで15年ほどになります。新居からは歩いて10分くらいで吉村家さんに行けるようになりました。同じく、家系ラーメンに幼少から慣れ親しんでいる息子と行きました。すごくおいしかったです。また行きたいです。励みになります。応援...