2015年11月– date –
-
遠足のお弁当と近況
息子の遠足のお弁当を作りました。 鶏唐揚げ 鯖の柚庵焼 細巻卵 パプリカ ピーマン 銀杏 丸十蜜煮 ブロッコリー おにぎり(自家製梅干 焼きたらこ 高菜漬) ピオーネ オットは、高菜漬が大好物です。 新鮮な高菜を横須賀の直売所「すかなごっそ」で見つけ... -
【レシピ】リエージュタイプのカリッふわっ!ワッフル
小麦粉が主成分のワッフルを焼きました。 【材料・8個分】強力粉 90g (50%)薄力粉 90g (50%)塩 2g (1%)全卵1個 60g (33%)水 40g (22%)砂糖 18g (10%)バター 72g (40%)ドライイースト 1.8g (1%)あられ糖 約18g (10%)【作り方】43℃の湯せんのお湯を用意する... -
料理人の手のケア・2015年版
今年も手荒れの季節がやってきました。 料理人の手のケア、基本は去年書いた記事の通りです。 →「料理人の手のケア」 今年は、愛用していたワセリンを使い切ったので、「ソンバーユ」(馬油)に変えてみました。 ワセリンよりもべたつかず、さらっとしてい... -
根菜類の収納、サッと取り出せる場所に
運動会も無事終わり、ホッとしています。 本格的な冬がやってくる前に、お片付けやお掃除をできるだけ進めようと思ってます。 それで、根菜類の収納場所の見直しをしました。 以前は玄関クローゼットの中にカゴを入れて収納していました。 それを、キッチ... -
フルーツ&ナッツ入りカンパーニュ
フルーツとナッツがたっぷり入ったカンパーニュを焼きました。 配合は次の通りです。 準強力粉225g(90%)石臼挽き全粒粉25g(10%)モルトパウダー 0.1g(0.04%)ゲランド塩 4g(1.6%)ラム酒漬けドライフルーツ125g(50%)ピーカンナッツ 50g(20%)水 175g(70%)saf ...
12