2011年6月– date –
-
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉はトラディショナル100%, 酵母はホシノ小麦粉種(赤)を使いました。 最終発酵が雑で、時間が短く、クープの開きが悪かったです。 もう少し焼き込んでもよかったかも。 -
5月のランニング総括
5月は、GWに疲れ果てて休んでしまい、その後も雨の日はお休みしたりして、15回しか走れませんでした。月間走行距離107kmでした。 それでも、15km走とハーフマラソンに挑戦し、無事走り抜きました。ハーフマラソンを走るのは6~7年ぶりです。 15kmくらいま... -
Roucoulons ルクロン
この前、オットが成城石井で買ってきてくれたチーズです。 ルクロンは、ウォッシュチーズで、このパッケージは125グラムとだいぶ小ぶりでした。 早速食べてみると、ややかためでにおいはなく、セミハードチーズのようなコクがあり、同時にフレッシュな牛乳... -
グラマシーニューヨークのケーキ
先日、私の誕生日だったので、オットと息子がグラマシーニューヨークのケーキを買ってきてくれました。 ここ数年、「誕生日はグラマシーのケーキ」が定番です。 大事に大事に、おいしく食べました。 -
ホシノ バゲット
ホシノ小麦粉種(赤)で、やっと満足のいくバゲットが焼けました! 粉はトラディショナル100%です。 ホシノ小麦粉種(赤)の使い方はいつものホシノ酵母と少し違っています。 ふつうのホシノ酵母は生種を起こしたら生地に混ぜ込んで発酵させるだけでした。... -
Mieleミーレ食洗機 下段 その2
前回ほどではありませんが、大物をたくさん入れられたので思わず撮ってみました。 下の方にもイロイロ詰まっていそうですけど、とりあえずぱっと見これだけ入っています。 キッチンエイドのボウル 片手鍋 粉ふるい サラダボウル ステンレスボウル 皿3枚 コ... -
ピッツェル
ビタントニオのバラエティサンドベーカーでピッツェル(薄焼きクッキー)を焼きました。 サクサクしてすごくおいしいんです! 私、サクサク大好き人間なのですごくうれしいです。 ピッツェルの基本は、卵・小麦粉・砂糖・溶かしバターが主で、すごくシンプ...
12