今週は、「10選プチ」が来ました。
野菜は:
じゃがいも、玉ねぎ、春菊、小松菜、トマト、ベビーリーフ、かぶ、ごぼう、原木しいたけ、長ねぎ
まず、トマト、レタス、ベビーリーフ、イタリアンサラミ でサラダを作りました。

次に、かぶのポタージュを作りました。

かぶは先週分と合わせて皮をむき、8等分にしてから玉ねぎスライスとともにバターで軽く炒め、ローリエ、煮干し、ベーコン、水を加えて煮込みました。
煮干しは頭とはらわたを必ず取り除きます。クセのない濃厚な出汁が取れます。
かぶが柔らかくなったら、ローリエ、煮干し、ベーコンを取り除き、マルチクイックでなめらかになるまでつぶしました。
生クリーム、ゲランド塩、こしょう で味付けし、ベーコンを細かく切って加えて完成しました。
かぶ単体だと味がないので、このように、バター、たまねぎ、ベーコン、煮干し、ゲランド塩など、自然のうまみを多重に重ねていく必要があります。そのちょっとした手間を惜しまなければ、すごくおいしいポタージュが簡単にできます。
生クリームは、100mlの使い切りパックを愛用しています。

そして、ごぼうと春菊でサラダも作りました。マヨネーズと白ごまベースの和えごろもは、あたり鉢でごまをあたるところからはじめます。

ごぼうと春菊って合いますね!
さらに、玉ねぎ、チンゲン菜、長ねぎ、ピーマンで野菜の甘酢あんかけを作り、鰯の唐揚と合わせました。

ごぼうと春菊のサラダとこの甘酢には砂糖の代わりにラカントS液状を使い、糖質を減らしました。
そんなこんなの野菜生活でした!
コメント