社団法人 全国調理師養成施設協会の、食育インストラクターに認定されました。これは、先日まで通っていた、調理師専門学校のオプション講座によるものです。
オプションといいつつも、授業あり、実習見学あり、レポートあり、試験ありと結構大変でした^^; が、無事合格しました^^
平成17年に食育基本法が制定されました。その中の第13条において、
国民は、家庭、学校、保育所、地域その他の社会のあらゆる分野において、基本理念にのっとり、生涯にわたり健全な食生活の実現に自ら努めるとともに、食育の推進に寄与するよう努めるものとする。
と、このように国民の責務について記されています。
全文→「食育基本法」
受講前は、食育イコール子供、というイメージしかなかったのですが、子供だけでなく大人も対象であることが分かり、目から鱗でした。
さっそく、友人から、「おいしい和食に必要なお出汁の引き方を教えて欲しい。」というリクエストをいただいているので、今度一緒にかつお節削りからやれたらと思っています。
いつになっても、食生活の大切さを忘れないようにしたいです^^
食育インストラクター認定バッジ”オニオンママ”です。どこにつけようかな?
コメント