先日は応援のクリックをありがとうございました。おかげさまで復活~元気に働いています(^^)
さて、GW中には、各地へ旅行に行かれた方も多いのではないかと思います。
旅行に出るたび思うのが、持ち物の軽量化についてです。
なかでも化粧ポーチの中身、悩ましいですが、かなりスッキリさせてます。
化粧ポーチの中身は、日常使っているものとはほとんど同じものをもう1セット用意しています。
なんでかというと、以前、旅行当日の朝、化粧を済ませたあとにバタバタしていて、化粧ポーチごとごっそり忘れた経験があるからです(^◇^;)
同じものを2つも持つことは一見無駄に思えますが、意外なことに、日常使いのものを切らした時のバックアップにもなるのでそんなに無駄ではありません。
【日常使いと全く同じもの】
コンシーラー、眉ペンシル、リップクリーム、歯ブラシ、舌の汚れ落とし
【機能は同じで小型のもの】
眉ブラシ、ビューラー、デンタルフロス、櫛、クレンジング剤、ヘアバンド
【持って行かないもの】
パウダー、チーク、チークブラシ
【使い切りのもの】
日焼け止め、ヘアオイル
全部で約100グラムの重量で、Gregoryのポーチ80gと合わせると合計約180グラムとなります。
悩ましい液体類は、旅行用の小型ボトルやチューブ入りのものを買ったり、試供品を使ったりします。
1~2泊であれば、コットンにしみこませて密封袋に入れ、使い切りパック風のものを自作したりして軽量化します。
パウダーやチークなどの粉類も、どうしても必要であればコットンに含ませてラップに包んで持って行ったりすることもあります。
歯ブラシはホテルに泊まるのであれば部屋に置いてあるものを使わせてもらってもよいと思うのですが、最近は使い捨てがもったいない気分なので持参します。
「自慢の逸品」は、ビューラー(中央右のアクリルの塊)とCrestのデンタルフロス(青と白の缶バッジ風の容器入り)です。どっちもコンパクトで機能的で超お気に入りです^^
普段からスキンケアを省く努力をしていると、旅行の時にも荷物が少なくてすみ、身軽さをしみじみと実感します^^
コメント