ウチでは、西洋野菜のルバーブを8年前から栽培してます。種から育てたのです。
↓葉っぱを収穫した後で撮ったので勢いありませんが…本当はもっと迫力あります。
フィンランド旅行に行く前に、収穫してジャムにしました。旅行中は水やりできないので枯れてしまうことが予想されたためです。
ジャムの作り方はすごく簡単で、ルバーブの茎を荒く刻んで鍋に入れ、ルバーブの重量の60%位の砂糖を振りかけて少し水分が出てくるまで放置します。その後、中火で加熱するとすぐに柔か ~くくたくたになります。適度なとろみがついたところで火を止めて出来上がりです。
注意ですが、葉っぱは食べられません。捨てます。
味は甘酸っぱいです。ジャムはくすんだ緑色をしてますが、見た目に反してすごくおいしいです。
フィンランドのスオメンリンナ島に行った時、カフェでルバーブのクランブルを食べましたけど、やはりおいしかったです。
この自家製ルバーブジャムはヨーグルトやパンにのせて楽しみたいと思います(^ ^)
↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント