2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

Panasonic 沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A55P

Panasonic 沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A55P

この前我が家にやってきました。
豆から全自動で挽いて淹れてくれるコーヒーメーカーです。

これまではブリエルの電動コーヒーグラインダーで挽いてからコーヒーメーカーに移して淹れていました。
でも!!電動のコーヒーグラインダーって静電気がすごいので、挽いた粉が色んなところにくっついて散らかってしまってなかなか取れないのが難点でした。

この全自動コーヒーメーカーだと、人間のやることは、豆と水を入れてペーパーフィルターをセットして「豆」ボタンを押すだけ。

そうすると、「ガーッ」と音がしていきなり豆を挽き始めます。

豆を挽き終わると、粉はフィルター部分に落ちていきます。

豆のあった部分はお湯を流して残った粉ごと押し流してきれいにしてしまうようです。

そのお湯はそのままフィルターに落ちてゆくので、粉はまったく散らからないんです。
お掃除まで自動とはすばらしい!

味は、すごくおいしいです!しっかり蒸らしをしているようで、深みがあって最高!
こんなに簡単にキレイにおいしいコーヒーが飲めるなんて幸せです。

これまではグラインダーの粉掃除が面倒で、週末の朝しかコーヒーを淹れませんでした。
このコーヒーメーカーが来てからは、平日の朝も飲めるようになりました。
素直にうれしいです。

ちなみに、コーヒー豆はコストコのPB、「カークランドシグネチャー」のハウスブレンドが定番です。

カークランドシグネチャー ハウスブレンド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • うちと全く同じものです。
    挽きたてが楽に飲めるのは良いですよ。
    ただ、時々ミルに豆が詰まるとことがあるのでご用心。

  • 九州の人さん
    こんにちは(^ー^)ノ
    そりゃそうだd(^_^o)だって同じのを探したんだから☆
    豆が詰まったりすることもあるんだね!?(・_・;?
    うちはまだ経験はないけど、気を付けるね(^人^)

コメントする

目次