2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ラディッシュの収穫

2010/01/23_4

11月の終わり頃種まきしたラディッシュが一応収穫できました。
まだ小さいですけど。

早速サラダに入れて食べてみました。
小さくてもちゃんと大根の味がしてとてもおいしかったです。
家庭菜園、最高!

ところで、いつもドレッシングはどうしているかっていうと、↓ドレッシングボトルで自分で作ってます。

酢:油:しょうゆ=2:2:1 の配合でドレッシングボトルに入れて振れば基本の和風ドレッシングができあがります。
油のうち半分をごま油にして、すりごまも加えたらごまドレッシングになります。
酢のうち半分をバルサミコ酢にするとまろやかになります。このとき、サラダにオリーブの輪切りも加えるととても合います。
また酢をレモンやライムに替え、醤油を少しの塩に替えてもいいです。
マルチクイックでおろし玉ねぎを作って加えてもおいしいです。
お酢は千鳥酢がおすすめです。

「今日はどんなドレッシングにしようかな?」といつも迷います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ラディッシュ美味しそうです!
    やっぱり家庭菜園いいですよね~
    いまある古い土はこの夏に再生することにして、新しい土で何か種まきしようと計画中です。
    我が家の手抜きドレッシングは、グレープフルーツとトマトを入れたボールに塩とオリーブオイルを加えて混ぜるだけ。
    気分でアボカドやキュウリも入れたりします。
    レタスなどの上にのせてドレッシング代わりにしています。
    さわやかな感じで気に入っています

  • kyokoさん
    私も、春になったらローズマリーを追加する予定です。種まきが好きなんです。
    ドレッシング、グレープフルーツを入れるんですかー。おいしそうですね!!私も早速試してみます。楽しみです

コメントする

目次