2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

修了式

本日午後、ル・コルドン・ブルーの修了式に行ってきた。
B1のサロンに行くと、受講生の人・人・人。すし詰めだった。振り袖や袴の人までいたのにはビックリした。

2007/03/24_1

一人一人、シェフから修了証を手渡され、ニッコリ。
このあと、シャンパーニュで乾杯し、お料理・お菓子・パンを堪能した。

2007/03/24_2

たった3ヶ月だったけど、すごく楽しかった。基礎からみっちり教えてくれたのでとてもためになった。パン講座<中級>が始まったらまた行きたいと思っている。

↓修了証
2007/03/24_3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんばんは~!
    修了おめでとうございます!
    この3ヶ月間学んだことは
    すごい財産ですね~。
    しかも育児と両立しながら
    通われてほんとすごいパワーです。
    私は明日がオリエンテーションです。
    シトラスさんのブログを拝見してたら
    ますます待ちどおしく
    とっても楽しみです。
    まずは修了を目標に
    がんばりま~す!

  • 修了おめでとうございます。
    ここで学ばれたことは本当に一生モノですね。
    今後焼かれるパンにも期待しています。

  • HotPekoさん
    こんにちは~。
    ありがとうございます。
    なんだかあっという間でした。
    コルドンがある日は一日中ベビーシッターさんに来てもらいました。
    日々の食事は、まとめ作りできるものは週末にオットと作りました。
    いろいろな人々にお世話になって、一度も休むことなく楽しく通うことができました。
    HotPekoさんもいよいよですね!
    私が教わったシェフは3月一杯でお辞めになり、4月からは新しく別のシェフが登場します。アシスタントさんによると、すごく腕のいいシェフだということです。
    楽しんできて下さい~。

  • 華岡 紬さん
    こんにちは~。
    ありがとうございます。
    パンの基礎について習ったこともなかった私には、目から鱗なことばっかりでした。一生役立つ技術をたたき込まれたと思っています。
    今後は、日本のパン(あんパン等)についても勉強し、いろいろなパンを焼けるようにがんばっていきたいです。

コメントする

目次