2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

トイレットペーパーホルダーの設置

連休中、かねてからの懸念事項を片付けていきました。ひとつは、2階のトイレのトイレットペーパーホルダーです。

入居時、ホルダーが付いてはいたのですが、すぐに取れてしまいました。よく見たら、壁に穴が開いており、それは元々のホルダーを外した後の穴のようで、それに別のホルダーを付けようとして、穴が合わないので1か所だけ留めてあったという・・・。不動産屋さんの仕業か?呆れ。

2階のトイレはほとんど使わないのでそのまんまにしていましたが、入居して2年も経つのでそろそろちゃんとやろうと決意しました。

下地探し「どこ太」で調べたところ、既存穴付近には補強の板など無かったので、石膏ボードアンカー「かべロック」を買ってきて埋め込みました。
↓上が元々開いていた穴。穴が隠れるように設置するために、かべロックの位置を決めました。

IMG_8270

ホルダーを付けて、付属のネジで留めました。

IMG_8271

あっという間に設置完了しました。

IMG_8272

2階のトイレ、ようやく整いました。

IMG_8273

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次