小田原の自宅から比較的近いところにあるガーデンセンターです。
庭の草取りにも慣れ、今後どんな庭にしたいか頭の中で構想ができてきたので、苗を見に行きました。着いた途端、雨がザーッと降り始めて長くは滞在できませんでしたが、素敵なところでした。
40年ぶりくらいに一戸建てに住むようになって、これまでの価値観が変わりました。それは庭というものの存在です。これまでもマンションに住んでいた時に、ベランダ菜園や観葉植物などを育てたことはありました。
しかしまとまった広さの「地面」を手に入れてしばらく経って、この地面を自分の好きなようにしていいという自由に気づきました。それからは、空想で理想の庭がブワッと脳内に花開きました。今では、家の中のインテリアはそこそこに、庭のことをよく考えています。
ガーデン倶楽部では、ニシキシダ、コルジリネ、ヒューケラ を買いました。
9月過ぎて気温が下がってきたら、日陰の庭に植え付けました。
温室の中では、観葉植物もたくさんありました。また見に行きたいと思います。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント