2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

山中城址公園

自宅のある小田原市から車で30分、距離にして25kmくらいのところにある、山中城址公園に出かけました。

IMG_1916
IMG_1909

三島市にある山中城は、永禄年間(1558年~1570年)に北条氏により小田原の西の防御拠点として築城されました。

1590年に豊臣秀吉が小田原討伐のため、山中城を攻めた際には、何倍もの豊臣兵により、わずか半日で落城してしまったと言います。

堀と土塁から成る城跡は、不思議な雰囲気で、歩いているだけで十分に楽しめました。

IMG_1907

特にこの、堀の中をワッフルのように畝で区切った「障子堀」が独特でした。畝はよく見ると十字には交差していません。敵が攻めてきても直進できないようになっていたそうです。

IMG_1915
IMG_1911

家からそう遠くないところにこんなおもしろい城跡があったとは。
毎日が発見です。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次