お気に入りのキッチン、引越して9か月になります。
しばらくは入居当初とほとんど変らない感じで使っていましたが、今月仕事がヒマなので、今のうちに小さい部分について見直しをすることにしました。
まずは、パントリーにしまっていた、ホテルパン一式をキッチンの方に移動させ、使いたい時にサッと手に取れるようにしました。
このホテルパン、なんだかんだで色々なことに使うので、底網のようなものを買い足しました。これで豆腐の水切りをすると最高です。
100円のワイヤー収納も引越してからまだ取付けていなかったので、キッチンの扉裏にようやく付けました。こちらは、小袋の食材の収納に。
こちらは、デジタルスケールの収納に。元々、扉に包丁収納が付いていたので、面倒だからその手前に付けてしまいました。
貼ってはがせるテープを使っているから取り外すのはすごく簡単です。
参考までに前の前の家でどうしていたか。
前の前の前の家では。
背面のBisley キャビネットのところには、もう限界なくらい、キッチン家電を並べています。どれもまんべんなく使っています。もうこれ以上置けません。なんて欲張りなキッチンなんだろう。
今後は、パントリーの中を色々いじって、例えば料理書コーナーなんてもの作ろうかなとか色々考えています。モノは増やさずに使い勝手だけどんどん良くしていきたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント