先日、金柑の低糖質蜜煮を作りました。
この蜜煮を使って、低糖質金柑ケーキを焼きました。
生地はこの本に載っていた、低糖質おからマフィンのレシピを参考に焼きました。
「シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼菓子」
おからが香ばしいふんわりした生地の中で、甘酸っぱくねっとりした金柑がアクセントになって絶品でした。
余談ですが、金柑蜜煮を作る際には、一度茹でて水にさらしてから、種を抜かなければいけません。そのためには、茹でる前に金柑の皮に放射状の切り込みを入れなければなりません。すごく手間がかかります。でも、そうやって丁寧に下処理した金柑にシュガーカットゼロ顆粒と水を加えて煮きるだけで低糖質なすごくおいしい良いものができあがります。
金柑はよく言われるように、この時期だけの「宝石」であることを実感するのです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント