2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

東京都美術館 フィン・ユールとデンマークの椅子展

14日間の連続勤務がようやく終わり、やっと休みが取れました。

本当は家でずっと寝ていたかったけど、お友達と遊ぶ約束をしていたので朝起きてきました。よく寝たからだいぶ疲れが取れていたので、待ち合わせの前に前から気になっていた展覧会に行きました。

まずは小田原からこだまでサクッと東京へ。
IMG_9937

上野の東京都美術館に開館と同時に乱入しました。

IMG_9940

フィン・ユールというデンマークの家具デザイナーの功績と、デンマークの椅子を展示する企画でした。常日頃から、木の家具が好きで、特に椅子は4脚も持っている(そのうち1脚は好きすぎて木工教室に通って作ったほど)から、堪能しました。
IMG_9942
IMG_9950
IMG_9951
余談ですが、家にもデンマークの椅子がありまして、それはカール・ハンセン&サン社のCH36 というダイニングチェアです。この椅子はハンス・J・ウェグナー という人がデザインしたものです。(PC版ブログのタイトル画像にある、ペーパーコードのやつ、おわかりになるでしょうか。)
それはさておき、普段滅多に見られない椅子がたくさん眺められ、それだけではなくいろんな名作チェアに座り放題のコーナーなんかもあったりして、大満足でした。
IMG_9960
IMG_9961
椅子は室内の彫刻と言いますが全くその通りで、座るという機能だけでなく、家の中で美しい形を示して目を楽しませてくれるわけですから、私にとっては大事な存在なのだなと実感しました。
家にはない椅子もまた良いものですが、家にすでにある椅子もまた自分のお気に入りであることを再認識したので、家に帰って自分の椅子を眺めたくなりました。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次