久しぶりにタコスを作りました。
アボカドをマルチクイックでつぶし、みじん切りにした玉ねぎ・トマト・ピーマン・シラントロ を加えて混ぜ、塩とハバネロソースで味を調え、ワカモーレを作りました。刻んだり混ぜたりするのは息子がやりました。
トルティージャ(タコスの皮)はマサ(とうもろこしをアルカリ処理して挽いたトルティージャ専用粉)を使って作りました。薄く丸く延ばすのは、普通はトルティージャプレスを使うのですが、家では、団子に丸めた生地を2枚のオーブンペーパーで挟み、上下をまな板と平らな鍋の底で思いっきりプレスしてから、麺棒を当ててさらに薄く延ばしています。
トルティージャの作り方
サラダ野菜と牛肉の焼き肉を適当に作って各自でトルティージャの上にのせ、ワカモーレをかけ、ハバネロソースをふりかけて食べました。すごくおいしかったです。
トマトは職場の先輩からご実家で取れた完熟のものをいただきました。中まで真っ赤ですごくおいしかったです。
余った皮は冷凍しました。ちょっと食べたくなった時にレンチンしてからサラダ野菜や鶏ハムなどをのせて食べられるから便利です。
コメント