横浜中華街に、かなや刷子ができました。刷毛とブラシの専門店です。
南門シルクロードの横濱媽祖廟の向かい、Tsukikoya Coffee Roaster の並びに開店し、7月頃、コーヒー豆を買いに行く時に見つけて以来、ずっとチェックしていました。
ずらりと並んだブラシ類が圧巻です。
羽根ばたきも充実しています。柄が竹製なのもうれしいです。
今回、「へちま」と「コップ洗い」を買いました。
へちまはメラミンスポンジの代用として使うつもりです。小さく切って重曹を付けて掃除に使います。
それだけでなく、輪切りにして石けん置きにも使えます。
コップ洗いはマイボトルを洗うために使います。豚毛とステンレスでできています。直径55mmのコップ洗いは、クリーンカンティーンのクラシックインスレート・ナロー12oz にピッタリでした。
どちらもプラスチックフリーとなります。へちまと豚毛は土に埋めれば分解されます。ステンレスは100%再生可能です。
このようなプラスチックフリーの商品を扱っている店は本当に貴重です。自宅から歩いて行けるところにこのようなサステイナブルなお店ができたから、大事にしたいです。しょっちゅうお買い物したいと思います。
コメント