前回「10」で買った冬瓜をどうやって食べたかと言いますと。
出汁を引いて、冬瓜を厚めのスライスにして、スパイスたっぷりのカレースープを作りました。
これ、すごくおいしかったです。玉ねぎ、茄子、バジル のトマトパスタも作って一緒に食べました。
キャベツ、人参、インゲン、ピーマン、しめじ、厚揚げ、豚ばら肉、鮪削り節、卵 でチャンプルーも作りました。
サニーレタス、インゲン、もろこし、茗荷、低温調理豚 でサラダも作りました。
ここら辺で御殿場野菜も尽きてきたのですが、仕事も繁忙期で御殿場に買い出しに行けなかったので、横浜で野菜を調達しました。
豚肉、キムチ、キャベツ、ピーマン、人参、しめじ でキムチ炒めも作りました。
冬瓜が半分残っていたので、スパイスカレーを作りました。これは電気IH圧力なべを使いました。
土鍋で白飯を炊き、合わせました(息子だけ)。キムチとカレー、なんかすごい組み合わせになってしまいましたが、おいしく食べました。
黒毛和牛A5ももブロックで低温調理でローストビーフを作り、サニーレタス、ルッコラ、オクラ、ピュアホワイト、中玉トマト でサラダも作りました。
仕事が忙しくて疲れ気味なので、自動でできるものはまかせてラクしています。
コメント