2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

再度見直したい、鍵や財布の持ち方。

鍵と財布の持ち方を見直すときが来ました。

生活の変化により、常時携帯する持ち物が増えたためです。
まずは、家の鍵、寮の鍵、車の鍵(現状はマンスリーレンタカー)と鍵が増えました。

これまでは、ミニ財布に家の鍵を1つだけ付けてコンパクトにしていました。これは、鍵を無くしたり忘れたりしないためです。しかし、鍵がたくさん付くと途端に、鍵も財布も両方使いにくくなりました。少なくとも上着のポケットには入らなくなりました。

IMG_4582

それと、この他にも、常に携帯しているわけではないですが、出勤の際には社員証兼タイムカード、印鑑(時代遅れな会社なので何をするにも印鑑が必要。1日に10回以上使います)。両方をストラップに付けています。

いつも何かしらジャラジャラ持っていないといけなくなりました。

そこで、ついに、「アレ」の出番かなっと思っています。
「アレ」というのは、勢いで買ってみたけど、まだ本格活用していない「ユーティリティベスト」のことです。

ユーティリティベストを導入した経緯はこちらの記事をご参照ください。↓

FullSizeRender

真冬の時には、コートの下に着用したこともありましたが、上着のいらない季節になってからは、服の下に着るのは微妙なので、服の上に羽織るのですが、チョット恥ずかしいかも・・・。でもなんとか良い感じに着こなしてみたいです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次