2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

横浜のシェアサイクル baybike ベイバイクを利用する

baybike(ベイバイク)は、横浜のシェアサイクルシステムです。

IMG_1139
どこのポートで借りても、どこのポートで返しても自由です。乗り捨てができるということです。
予約要らずで、モバイルSuicaをかざすだけで借りられます。また、電動アシスト車なので、運転がすごく楽です。
立派なクロスバイク を持っているのに、なぜベイバイクを利用しようと思ったのか説明します。
自宅からチャリンコで10分くらいのところにお友達が住んでいるのですが、雨の日だとチャリンコには乗らないことにしているので電車で行くことになります。
それで帰りに雨が上がっていたら、ベイバイクで帰ると言うわけです。
お友達のお家は繁華街にあるため、ベイバイクならばグルメスーパーや洋酒専門の酒屋さんに立ち寄ったりすることができます。
幸い、ポート(ベイバイクの乗り場)が自宅から徒歩30秒くらいのところにあるので、すぐ借りれます。
そんなわけで、たまに使うようになりました。
大きなバスケットがついているので、お買い物をしたとしても余裕で持ち運べます。自分のクロスバイク には、バスケットが無いため、お買い物を諦めることがありました。
IMG_1140
自転車そのものの性能としては、自分のクロスバイク の方が圧倒的に良く、電動アシスト機能が無くても、ずっと速度が出るので、疾走感が感じられてストレス解消になります。
それとは別にこのような乗り捨て可能なシェアリングシステムにも十分なメリットがあるため、双方を上手に活用したいと思いました。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次