キッチン扉裏収納の工夫 2019 11/25 インテリア 2019年11月25日 キッチンはまだそれほど手を入れてませんが、扉裏収納は以前から使っていたものを移設したり新しく買ったりして活用しています。 ガスコンロ下の右扉は、セリアの鍋ぶた収納ラックを掛けています。フィスラーのプロコレクションのソースパンやキャセロールのふたがサッと取れます。 左扉には、セリアのレターラックにデジタルスケールを収めています。フックは貼って剥がせるシールを使って接着しました。 シンク下の右扉には、常温保存食材をポケットに入れています。こちらのワイヤー収納システムもセリアのものです。 左扉には、燃やすゴミを入れる袋を掛けています。金具はKEYUCAで買いました。 ガスコンロに立ち、扉を開けるとこんな風になります。 同様に、シンク前に立ち、扉を開けるとこういった感じに見えて、必要なものがサッと取れるようになっていてすごく使いやすいです。 励みになります。 応援のクリックお願いします<(_ _)> インテリア この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @citrus_bkr よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! ヒヤシンスの球根 キッチン家電収納の構想 この記事を書いた人 kitchen_obake 関連記事 洗面台下収納の改善 2025年9月5日 リビングの模様替え 2025年7月22日 わが家のワークスペースの紹介 2025年3月15日 トイレットペーパーホルダーの設置 2025年2月19日 CD棚のDIY 2025年2月18日 【DIY】キッチン吊り戸棚の棚板追加 2024年9月25日 充電ができるソファ 2024年8月13日 arflex マレンコ ソファカバーの交換 2024年7月16日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント