2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

昇進

11月から、管理職に昇進しました。
IMG_8873

8月ごろ会社から、昇進試験を受けるように言われ、筆記試験を受けたところ、受かったので先月に面接を受けたら、こちらも合格したため、晴れて(中間)管理職となりました。

転職してから、6年間、欠勤、遅刻一切せずに真面目に働いてきました。(インフルでやむなく4日間出勤停止になったことはありましたが。)
料理人が苦手なPC仕事も引き受け、前職で得た知識と経験(工程管理、品質管理の考え方)も活用して、がむしゃらに働いてきました。
上場企業のサラリーマンとはいえ、板前なので、上下関係の厳しい、肉体労働のきつい、日本料理の調理場です。実際、これまで若い人が入ってきても、半数以上、1~2年で辞めていきました。
若い人があまり増えない中、高齢化が進む職場で、6年しか経験のない私が重い責任を背負うのは当初気が引けたのですが。
会社からのオファーをわざわざ断るのも弱腰と思われ、なめられて雑用ばかり押しつけられる可能性があり、どっちに転んでも茨の道と思い、腹を括って挑戦した次第です。
若い人がどんどん辞めていくのに自分だけが残ったのは、ひとえに「好きな料理をやらせてもらっている。こんな楽しい仕事他にあるものか。」という感謝の気持ちがあるからです。
これからも初心を忘れずに挑戦し続けていきたいです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (5件)

  • ご昇進おめでとうございます!
    前職の経験を現職に活かし、管理作業もさぞクリアかつ合理化されたでしょうね。
    天職の調理に邁進されながら、ご自身や後輩も含め職場全体が働きやすくなるよう次のステージでもご活躍下さい!
    表裏なく頑張っているシトラスさんが大好きです💓

  • @スズキさん、こんにちは。
    励ましのお言葉をありがとうございます!
    たいして仕事もできないですが、ダイバーシティ(性別、年齢等の多様性)を推進する会社の姿勢に応え、企業人として当たり前に働いてきたつもりです。
    今後も自分なりに精一杯やろうと思います。
    応援してくださり嬉しいです。

  • 昇進おめでとうございますლ(´ڡ`ლ)
    努力が報われましたね。身体には気をつけて、ホドホドに頑張って下さい。世の中、幸不幸もありますが、大きなスパンで見れば皆平等です。シトラスさんが輝ける生き方ができるようチャレンジすることに価値があると思います。

  • @名無しさん、こんばんは(o^^o)
    励ましのコメントありがとうございます。
    救われました。
    精神と肉体には自信があります。
    チャレンジし続けますので、応援よろしくお願いします。

コメントする

目次