念願の、フルサイズのデジタル一眼レフカメラを買いました。ボディはNikonのD750です。
旧居でも同じNikonのAPS-C機を使っていたけど、大人の事情で置いてきました。
1年前に引っ越した時は、とにかく急いでいたため、食器が1枚も無いような状態で、とてもじゃないけどでっかい高価なカメラを買う気分にはなれませんでした。
そのため、ブログの写真はiPhoneで撮ってましたけど、大分雰囲気が違うので、すごく不便を感じてました。
その間1年間、いろんな検討を重ねました。
とにかく次はフルサイズだ!ということだけは決めていたのですが…。
最近、ミラーレス機が出てきたのですごく気になってまして。
しかしずっと使っていたメーカーNikonのミラーレスは出たばかりですごく高いです。SONYのミラーレス機がいつのまにかカメラ売り場の一番目立つところに並ぶようになって驚きましたが、かといって全然使ったことのないメーカーにいきなり変えるのもすごく勇気がいります。
その辺りをずーっと悩んでいたのですが、私の場合、室内写真が多いので、それほどコンパクトでなくてもいいやと、ミラーレスはやめて一眼レフにしました。
レンズもすごく悩んだのですが、明るいレンズでマクロ撮影ができ、たまには旅行の時の風景写真も撮りたいから、単焦点の広角レンズ
AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED
を選びました。
励みになります。
コメント