2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

Mazzer mini electronic コーヒーグラインダー

電動のコーヒーグラインダーを注文しました。

手挽きの電動化をずっと迷っていたのですが、ようやく決意しました。
どうせ買うならいいやつにしようと思って、最高峰との誉れ高い、イタリア製のMazzer マッツァー のにしました。
Mazzer mini electric
IMG_3522
(画像は購入先のエスプレッストアhttps://www.espressostore.net/より転載しました)
ドリップからエスプレッソまで幅広く対応し、自動計量してくれます。
現状、手挽きのミル ザッセンハウスのブラジリアを使っています。
DSC_6422
小さな箱ですごく良い感じに挽けるのが気に入っているのですが、浅煎りの豆だと堅いから挽くのがやはり面倒で、1日1杯くらいしか飲めていませんでした。加えて、ハンドルを回しているうちに挽き目が変わってくることが気になっておりました。
でも本当はおかわりも飲みたいし、豆をたくさん使う水出しコーヒーも作ってみたいなと思っていました。
安い電動のグラインダーもかつて使ったことがあるのですが、静電気がすごかったり音がうるさすぎたりで、使っていてあまり快適ではなかったです。
ザッセンハウスを使うようになって、ミルの大切さに気づき、電動のものも検討するようになりました。
届いたら色々使ってみて、レビューしたいと思います。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次