2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

筍もどし

らでぃっしゅぼーやで頼んでいた筍が届きました。休みだったので、即、下茹でしました。
大きな寸胴鍋がないので、ストウブ ピコ・ニダベイユ ソテーパン 28cm と、フィスラー プロコレクション キャセロール 20cm に分けて茹でました。
IMG_2927
大きめの筍だったので、半分に割らないと入りませんでした。
ちなみに、らでぃっしゅぼーやで筍を頼んでも、小ぶりなものはほとんどきません。小さいものがどうしても欲しい方は、らでぃっしゅぼーやで頼まないほうがいいです。
弱火で1時間煮て、火を止めて鍋ごと室温にて冷まし、皮を取り除いて水どめしました。
IMG_2928
煮物、ご飯、炒め物などに使っていくつもりです(^^)

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次