長かった冬がようやく終わり、次のような観点で洋服のお手入れや見直しを少しずつ進めています。
- 愛用服のお洗濯
- 断捨離
- 新しい服の購入検討
真冬の間、大活躍した John Smedley のウールハイゲージタートルネックニット、色違い3兄弟(黒、ネイビー、グレー)は、ソネットのナチュラルウォッシュリキッド ウール・シルク用 センシティブ を使ってドライコースで洗濯しました。

カシミアネックウォーマー4兄弟(チャコールグレー、ライトグレー、インディゴネイビー、ネイビー)も同様にお洗濯しました。

そしていらない服も断捨離しました。
って言うけど、さすがに最近は、大活躍のお気に入り服ばかりで、捨てるのが難しいです…。
断捨離したのは、John Smedley のウールニットワンピースです。そんなに着ませんでした。丸首の開きが中途半端なのと、ワンピース自体好きじゃなくなったのが原因です。
大好きな MaxMara weekend のコートも10年近く着ていたら、襟のデザインがさすがに古びてきました。代わりになる良いものが見つかったら断捨離かなと思ってます。
あと、愛用の茶色小物セットのバッグであるルイ・ヴィトンのスピーディ・バンドリエールがくたびれてきました。

私が持ってるやつは、帆布製で軽く、深くきれいな茶色をしています。たくさん持っているネイビーの洋服に合うので愛用してました。こちらも、代わりになる良いものが見つかったら断捨離かなと思ってます。
そんな感じでした。冬の間に新たに買った洋服があるので、次回はそちらを含めて全洋服リストの更新をしようと思います。
コメント