Evernote– category –
-
本棚を捨ててこれからはevernote, kindle, 図書館を活用します!
先月の私的「断捨離まつり」で、マイ本棚を中身ごと断捨離しました! →そのときの記事「断捨離まつり☆2日目」 空っぽになった本棚 本棚は粗大ゴミに出しました。 しかし中身は単に捨てたわけではありません。 自炊代行屋さん(BOOKSCAN)に依頼して電子化... -
書類やプリントを散らかさない仕組み
ウチのダイニングルームです。何もないように見えますが、矢印の部分にご注目下さい・・・ 実は、この部分には、学校や学童クラブなどからもらってきたプリントが貼ってあります。プリントだけでなく、時間割や会社のカレンダーやシフト表も、裏にマグネッ... -
Evernoteとkindleの連携で本の電子化を進める!
最近、家の本棚を見直して、本をどんどん自炊代行屋さんに送り、電子化を進めています。 どんな本を電子化するかというと、重くて大きな本を優先的にやります。 こうすると、家の重くて大きな本が、iPhoneで持ち運びできて、リーダーで簡単に読めるように... -
evernoteで学校プリント整理!
息子が小学生になってから、学校から配布されるプリントがすごく増えました。 色々と試行錯誤した結果、次のような整理法に落ち着きました。 まず、iPhoneやiPadを使って、evernoteを起動して、プリントの画像をとります。ページカメラ機能を使えば、スキ... -
書類の自炊代行サービスを利用する
先月の記事・・・ 書類の断捨離~私のやり方~・・・意外にも反響があったのでビックリしました。 この中では、取扱説明書などはメーカーのホームページからダウンロードしたら紙の取説はごっそり捨てられました、みたいなことを書きました。 しかし、中に... -
書類の断捨離~私のやり方~
この夏は書類の断捨離に取り組みました。 書類って意外に場所を取ります。 また捨てても良いか判断に困るものもたくさんあります。 うちの場合は、マンション関係の書類がすごく多くて困っていました。 何しろ取扱説明書だけでキングファイル1冊分にもなる... -
Evernote で情報整理
iPhoneアプリ、便利なもの色々ありますが、私にとって便利でありがたいのは Evernote エバーノート です。 Evernoteは、いわば、個人版クラウドデータベースシステムというようなもので、ファイルや画像を「ノート」としてクラウド上に保存することができ...
12