おみやげを探し歩いて感激したのは、とにかく町並みが美しいことです。
加賀棒茶と器にしました。
「上林(かんばやし)茶舗」にて、加賀棒茶を買いました。加賀棒茶味のジェラートも買って食べました。
器はいろいろ見て回ったのですが、元々、九谷焼があまり好きではないので、染付の取皿と小さめの飯茶碗にしました。
染付は山本長左さんの作品です。
武家屋敷界隈には、他にも九谷焼の窯元などが軒を連ねているので、器好きの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
しかし、一番良かった器屋さんは、駅前の「黒龍堂」です。
山本長左さんの染付の品ぞろえは金沢一ではないでしょうか。
お店の方が次々に引き出しを開けてくれ、たくさんの作品の中からじっくりと選ばせてもらえてよかったです。
コメント