オットの部屋、これまでは大きな鉄製の洋服ラックというかコートハンガー?が置いてありました。
→「コートハンガー」
しかしこれは、脚があるので、掃除の時、床をふさいで邪魔だし、よく見ると、使っているものだけでなく、使っていないものも漫然とかけてあって(真夏にジャケットをぶら下げる等)、見るたびにストレスを感じていました。
しかし、その日に着た服やバッグを一カ所にまとめてぶら下げておくのは、すごく使いやすくて良いことだと思うので、代わりに、IKEAでMULIG ハンガーレールを買い、壁に取り付けました。

MULIG ハンガーレールは、幅を60cmから90cmの間で伸縮するので、使いやすい幅に決めてから取り付けられるのです。
ウチでは、コンパクトに最小幅60cmとしました。
壁付けで脚がないので、掃除しやすく、場所を取りません。オットには、毎日使うものだけを厳選してかけて、使わないものはクローゼットに小まめに移してくれるよう頼みました。
このMULIG ハンガーレールはたったの499円でした!
オットの部屋がますます使いやすくなりました*\(^o^)/*
コメント