2018年11月– date –
-
コウモリラン
小さな苗で買ったコウモリランが順調に育っております。定位置は現状、リビングの JBL Authentics L16 の上です。このよくわからない感じの葉の広がり方がなんとも言えずユーモラスです。もう少し大きな鉢を探しているところです。励みになります。応援の... -
Feedly~ブログ購読アプリ
ずっと愛用しているアプリです。 blogのアドレスを登録すると、新着記事のみをFeedという形式で購読できます。画面はこんな感じです。お気に入りのblogをチェックしに行っても、必ずしも更新されているとは限りません。Feedlyだとお気に入りのblogの... -
ダニエル・カーネマン「ファスト&スロー」上巻 を読んで
すごく面白い本を読みました。ダニエル・カーネマン「ファスト&スロー」上巻 Kindleアプリで読みました。内容はざっくり、人の、判断と選択に関する意思決定プロセスについての最新研究をまとめたものです。この本には、人の思考プロセスが2つあると書か... -
COFFEE ROASTER
久しぶりに、スペシャルティコーヒーロースターに行きました。自分の休みと店休日とがかさなり、なかなか豆が買いに行けず、豆を切らしてしまい、辛かったです。丁度、焙煎してるところでした。エチオピア イルガチェフェ、グァテマラなどの豆を少し... -
冷蔵庫整理の週
今週は、野菜がだぶついたので、らでぃっしゅぼーやのぱれっとをお休みにして、冷蔵庫整理の週としました。大根、里芋、じゃがいも、厚揚げ、こんにゃく、豚ばら肉 で豚汁を作りました。包丁は息子がしてくれました。ほうれん草、春菊、ぶなしめじ、れんこ... -
Mazzer のお引越し
ウチのコーヒーグラインダー Mazzer の位置を変えました。これまではガスコンロ脇にしていました。〈ビフォー〉コンロで料理する時、邪魔だし、炒め物をする時に油ハネを気にしてタオルをかけたりしたりするのが面倒でした。〈アフター〉キッチンの反対側... -
新しい羽毛布団
寒くなってきましたね…。新しく、羽毛布団を買いました。日本橋高島屋の寝具売り場で、あれこれ説明してもらいながら選びました。少し悩んだ末に、ポーランド産マザーグースダウン 95%のダブルサイズをめでたく購入しました。ダウンパワーは... -
鎌倉散歩
今年は鎌倉に何度も足を運んでます。今回は、元・お隣さんとひさびさに行きました。まずは、元・お隣さんの推薦で、苔で有名な杉本寺に行きました。苔むした階段がすごくて感激しました。お次は近くの報国寺に行きました。竹がすばらしくて、しばし時を忘... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.11.5
先週の野菜です。たまねぎ、じゃがいも、れんこん、大根、しめじ、白菜、キャベツ、ほうれん草、春菊、セロリ残り野菜もたくさんありました。長ねぎ、白菜、じゃがいも、パプリカ、ミニトマト、ブロッコリー、たまねぎ、なす、ほうれん草、チンゲン菜、里... -
ローズ ド マラケシュ ディープクレンジングオイル ヴェルヴェーン
クレンジングオイルを使い切ったので、新しく買い替えました。アルガンオイルを75%以上含んだ贅沢極まりないクレンジングオイルです。使ってみると、アルガンオイルがよくなじみ、化粧がすっきりと落ちました。ヴェルヴェーン(レモンバーベナ)の香りが爽...