2018年7月– date –
-
リビングの模様替え
リビングの模様替えをしました。〈ビフォー〉テレビの真ん前にソファ、手前にダイニングテーブルと、機能的ではありますがかなり窮屈な配置となってました。〈アフター〉テレビとアクティブスピーカーを直角に配置したことで、反対側の壁際が空いたので、... -
【レシピ】低温調理で作る鶏ハム
低温調理器 ANOVA Precision Cooker で鶏ハムを作りました。新居では、水槽として使えるような大きな深鍋が無いので、新たにフードコンテナを買いました。CAMBRO キャンブロの角型フードコンテナー です。直角に近くて十分な深さがあり、見た瞬間コレ... -
らでぃっしゅぼーやの箱「ぱれっと」の料理法 2018.7.9
先週の野菜です。赤たまねぎ、にんじん、長芋、キャベツ、チンゲン菜、水菜、ミニトマト、きゅうり、なす、まいたけ鯵、木綿豆腐、トマト、きゅうり、大葉、青ねぎ、茗荷、あたり胡麻 で冷や汁を作りました。鯵はとれたての釣り鯵を自分で干物にしたものを... -
ほぞ組「四方胴付」完成
毎回楽しみにしている木工教室です。前回は平ほぞ組というやり方で組みましたが、今回は四方胴付(しほうどうつき)というほぞ組をしました。またも、鑿(のみ)、玄能(げんのう)、鋸(のこぎり)を使って丁寧に仕上げました。完成したのでうれしかった... -
低糖質アーモンドタルト
前回作った生地とアーモンドクリームを冷凍していたので、解凍して作りました。平らにのして、クリームは絞り袋に入れたまま冷凍しておいたので、この暑さですぐに解凍できて段取りよく焼き上げられました。水出しコーヒーと合わせて食べました。おいしか... -
bills 赤レンガ倉庫
billsに行きました。隣のマリンアンドウォーク横浜にある、COS のセールに行った帰りに寄りました。ガラス張りテラスの端の席に案内されました。私が頼んだのは、「ステーキサンドイッチ」なのですが、ぱっと見、サンドイッチとは思えなかったのですが…。... -
平ほぞ組完成
毎回楽しみにしている木工教室です。バイス(万力)で固定して作業します。バイスは、あらゆる材料をガッシリ固定してくれる頼もしい道具です。鑿(のみ)を使って、平ほぞ組の仕上げをしました。じっくり調整した結果、ピッチリと組めました。今回完成し... -
セリアの消耗品ケースを買い増す
大小のゴミ袋入れに重宝していた、セリアの消耗品ケースを買い増しました。排水口ネット入れに使います。サッと取り出せてすごく便利です。励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)> -
無印良品の大きいサイズの枕カバー
無印良品から、大きいサイズの枕カバー(50×70cm)が出ていると知り、大喜びで買いました。私の枕はオーダーで、アタマのカタチにピッタリ合うように作ってもらいました。大きめの枕のため、以前、無印良品の枕カバー(43cm×63cm)を使ったら、窮屈で枕の... -
ドクターショール ツインヘッド かかとファイル
かかと用のやすりを買い換えました。ドクターショールのものです。以前のものは、金属製の粗いもので、角質が削れることは削れるのですが、そのあと表面がざらついてしまっていました。新しいものは両面あって粗いのと細かいのとを使い分けられるようにな...