2011年– date –
-
ホシノ カンパーニュ
久々のパン画像です。 週2回のペースで焼いてはいたのですが、ホシノぶどう酵母がなくなったので、新しく「小麦粉種(赤)」というのに変えたら、全然うまく焼けなくなってしまいました。 生地がだれて体積がでなくて、焼いても中がぐっちょりした感じにな... -
ランニング生活
平日の帰宅ラン5kmに加え、日曜の朝には10km走を追加しました。 故障もなく、調子よく走っています。 4月の累計距離は144kmで、23回も走ることができました。 先日は5キロのベストタイムが24分44秒と、帰宅ランを開始して以来、初めて25分を切りました。 ... -
GW
今年のGWはどこにも出かけず、家でゆっくりしました。 雑事一掃のチャンスでしたが、最初のうちは私が風邪をひいて寝込んでしまい、子供の相手やご飯作りなどもあり、なかなかはかどりませんでした。 結局、やったことといえば、 網戸洗い 窓そうじ エアコ... -
Haagen-Dazsのまとめ買い&冷蔵庫
近所のスーパーでは、数ヶ月に1回、アイスクリームが4割引になります。 そのタイミングで、ハーゲンダッツのアイスクリームを一気に30個とか、まとめ買いします。 家族全員の好物だからですが、さすがに1人が1回に食べる量=1個だと多いので、3人で1個を分... -
マルチクイックとアイスロボで作る自家製かき氷
GWは夏に向けた準備も進めています。 そのうちの一つが、自家製かき氷の試作です。 なぜ、かき氷?ということなのですが、昨年の夏、買いだめしておいたハーゲンダッツのアイスクリームがしつこく感じられてのどを通らないくらい、暑さに消耗してしまった... -
Mieleミーレ食洗機 下段
ミーレの食洗機、下段はお鍋やバットなどの大きな調理器具もたくさん入れて洗えます。 この間、自分でも「オオ~」って言うくらいたくさん入れられたので思わず撮ってみました。 18取サイズのステンレスバット2枚、同じ大きさのザルとフタ1枚、キャビネ判... -
にんじんスティック
GW中のお菓子作りはもちろん、なかしましほさんの「まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本」からです! 先日はにんじんスティックを作りました。 らでぃっしゅぼーやのにんじんをぜいたくに使って。 ちなみに、にんじんおろしにはMicr... -
BRAUN マルチクイックで作るタンドリーチキン
マルチクイック、久々登場です。 この前、タンドリーチキンを作りました。 マルチクイックでおろしタマネギ・しょうが・にんにくミックスを作り、ヨーグルト・塩・スパイスを加えてマリネ液を作ります。1分もあればできます。すごい簡単! ちなみに、マル... -
いちごジャム
いちごの季節になりました。 店頭で小粒のとちおとめが安く売られていたら2パックずつまとめ買いします。 家に帰ってきたら40%くらいの砂糖とレモンを加えてジャムを作ります。 いちごを煮ていると、家中に良いかおりが漂います。 2パック買いを何度か繰り... -
小皿
本日よりゴールデンウィークです。 2,3日前から気が抜けてきて、帰宅ランのタイムもあまり伸びず・・・。 足が重かったです。 今日は、オットの草野球の応援に行った帰りに、前から気になっていた器のお店「千鳥」へ立ち寄りました。 かわいい小皿を見つ...