2009年6月– date –
-
ホシノ レーズンパン
この前焼いたパンです。 粉は「ウーヴリエ」、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 給水は65%くらいです。 レーズンはあらかじめぬるま湯で洗ってかるーくふやかして水を拭き取っておきます。 捏ね上がった生地に混ぜ込みます。 平日に仕込んだので、一晩冷... -
ホシノ バゲット
この前焼いたパンです。 粉は「ウーヴリエ」+石臼挽き全粒粉+ライ麦粉、酵母はホシノのフランスパン用を使いました。 給水は65%くらいで、生地は南部小麦よりもずーっと扱いやすかったです。 フロアタイム27℃8時間、分割成形後、乾ホイロ30分。 しかしまたも窯伸びし... -
洗濯物入れ
洗濯物入れ、以前の住まいで使っていたものは今の住まいでは使い勝手が悪いです。 洗面所が狭い上に、ドアが内開きになっていて、洗濯物入れに当たるのです。 洗濯物入れも、毎日洗濯する現状からすると大きすぎます。 子供がいなかったときには週に2回しか洗濯し...
12