「キレイにはがせるフック」というものを、私はすごく愛用しています^^
これまでの「きれいにはがせるフック」の実績はこちらです↓
- キッチンで水切りネットの吊り下げに・・・「扉裏にフックをつける~水切りネットを取り出しやすく」
- キッチンの吊り戸棚に・・・「扉裏にフックをつける」
- 洗面所で、カチューシャ掛けに・・・「洗面所の小物収納の改善」
- 玄関で、ヘッドセット掛けに・・・「玄関クローゼット収納の改善」
- ダイニングで、ゴミ袋掛けに・・・「ゴミ袋の収納」
今回は、ベッドのiPhoneの充電ケーブルが迷子にならないように、ベッドフレームにフックをつけ、そこにケーブルをかけることにしました。
これまでは、主に、戸棚の扉裏にフックを取り付けてきたので、何色でもかまわなかったのですが・・・。
家具の表面に取り付けるので、なるべく目立たないものがよいなと思って探していたら、フックもシールも透明のものを見つけちゃいました^^

これまでと違って、家具の表面につけるため、透明なのはすっごくありがたいです。
このように目立たない感じでベッドフレームにつけられました。

充電ケーブルが迷子にならず、すごく使いやすくなりました!
コメント