2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

自作目覚まし照明!

最近、「冬期うつ」という病気があると知りました。日照時間が少なくなる冬に発病するとのことで、光治療がすごく効くそうです。

私も、冬になり日照時間がどんどん減っていくと、とたんに体調が悪くなります。
朝、日の出前に起きることがすごく難しく、気持ちもめいってきます。
冬期うつとまではいかないですけど、光治療もどきで、朝の起床前から顔をまぶしく照らしてみようと試みました。

そこでIKEAのTERTIAL ワークランプの登場です。
これはIKEAのお値打ち品で、たったの999円なんです。
当初、オットのデスクライトに購入したのですが(そのときの記事はこちら)、もう1つ購入しました。

DSC_2925

電球は、コストコのLED電球を使いました。白熱球で100W相当の、すごく明るいものです。2個で1500円くらいでした。

IKEAで買った、イルミネーション用のコンセントタイマーにワークランプのプラグをつなぎます。

DSC_2927

これは、現在時刻が時計のように表示され、外周部の黒い爪を倒すと、倒したところの時間帯だけ通電するものです。

爪を倒していない時間帯に照明をつけたい場合は、横の赤いスライドを動かすと通電します。

DSC_2928

6時に起きたいので、5時から7時までの爪を倒しました。そして、照明を顔の真上に配置して使い始めました。5時になると、バチッと照明がついて、まぶしいのなんの。まぶしすぎて寝ていられないような感じです。当然、ものすごくよく起きられます。2ヶ月ほどつかっていますが、爽快な目覚めが得られます!

明らかに、いつもの冬よりもずっと調子よく過ごせていると実感できるので、大成功といえると思います^^

ワークランプ999円、LED電球 750円、コンセントタイマー450円(2個で999円)の合計2199円の自作目覚まし照明でした!

励みになります。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次