2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

衣替え

衣替え

最近、一気に気温が下がってきて秋らしくなってきたので、衣替えをしました。
9月28日から10月2日まで4連休だったので、その中でのんびりやりました。

ウチでは、ウォークインクローゼットにキャスター付きのエレクターシェルフを入れていて、ここにオフシーズンの家族全員の洋服を置いています。
我が家の洋服の管理方法についてはこちらの記事を参照ください→「ウォークインクローゼットの改善」
このシェルフをガラガラとリビングに持ってきて作業しました。

<衣替えの手順>

  1. 夏の服で不要と分かったものをより分け、必要なものをたたんでシェルフの下段にまとめます。
  2. 秋の服で着なそうなものもより分け、必要なものをチェストに移します。
  3. 冬の服はすぐ取り出せるようにシェルフの中段に置きます。
  4. 子供服は、着せてみて小さいようであればより分け、着られるものをチェストに入れます。
  5. 名札がはがれていないかチェックしたり、ズボンのウェストの調節や膝の補修もします。
  6. 足りない洋服があればメモして買いに行ったり注文したりします。
  7. 不要な服ははさみで切ってぞうきんやウエスにします。

最近、自分に必要な服というのが分かってきたので、思い切ってたくさん処分しました。
おかげで非常にスッキリしました。

このほか、連休中には、家中のレースのカーテンをすべて洗濯しました。
よいお天気だったのでスッキリしました。

↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
 よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次