昨日、息子が5歳になりました。
もう5歳って大人ですよね~。
お風呂掃除など、お手伝いをたくさんしてくれるようになりました。
ピアノを弾いたり、歌を歌ったり、絵本も一人でぶつぶつ読めるようになりました。
お誕生日のケーキは、マンゴーとぶどうのショートケーキを作りました。
暑いので、クリームを塗るのが大変でした。フルーツの飾り方も雑な感じで、もっと改善したいです。
それでも、おいしく食べてもらえました!
おじいちゃんとおばあちゃんから、プラレールの「大きなドームステーション」をプレゼントにもらいました。大喜びで、寝ても覚めてもプラレールをしています。「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう!!」
余談ですが、スポンジケーキをスライスするとき、直径18cmあるので、いつものパンナイフでは刃渡りが22cmしかないため、うまくいきませんでした。
そこで、今回は、新兵器を思い切って買いました。それは、Victrinoxビクトリノックスのウェーブナイフです。刃渡りは36cmもあります。これと、1.5cm厚さの角材を買ってきたので、うまく3枚に切ることができました。
これまではスポンジケーキは息子の誕生日とクリスマスの時にしか焼きませんでしたが、せっかくナイフも新調したので、もう少し頻繁に焼いてみようと思いました。
コメント
コメント一覧 (4件)
息子ちゃまお誕生日おめでとうございます!!
我が家は19歳になりました(*^_^*)
息子が5歳のときはケーキを焼いて~と
せがまれましたが。。。(^_^;)
これからの成長が楽しみですね(^^♪
旅行日記も楽しく読ませていただきました♡♡
ブログ楽しみにしていますね(*^^)v
Rikumamaさん
こんにちは(^○^)
コメントありがとうございます。
息子さんもお誕生日おめでとうございます(^O^)/
食べてもらえなくなるまで、ケーキを焼こうとおもいます。
Hくん、5歳おめでとうございます
自分の子どもも同じように成長しているハズですが、ゆっくりに感じるんですよね~
ケーキ、とても美味しそうです!
今年のYの誕生日には焼いてみようと思います。
kyokoさん
ありがとうございます。
やっと5歳になりましたよ~っ!
赤ちゃんのときの子育ての苦労を忘れつつあります(;゜0゜)
ケーキはすごく楽しみにしてくれてたようなので、バクバク食べてくれて嬉しかったです。
kyokoさんも新しいオーブンで作ってあげてください(^○^)