2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

キッチンツールの吊り下げ

お気に入りのキッチンのガスコンロ周りです。

IMG_5829
旧居では、換気扇の縁にキッチンツールを引っ掛けられるようになっていました。
ところが新居では、換気扇にそのような縁がありません。しかも、換気扇の奥もスペースがあるのにその部分は木でできていて、マグネットも付きません。
そこで色々考えた末に…、縁にキッチンツールを吊り下げられるようにしました。
IMG_5830
どうしたかというと、以前から持っていたマグネットのタオルホルダー(無印良品のもの)を縁に逆さに付けて、そこにキッチンツールを吊り下げました。このタオルホルダーは、以前は洗面所でバスマットを干すのに使っていました。
IMG_5831

これまでと変わらない感じで使えるようになってすごくうれしいです。
キッチンの収納に関して、見せる収納にするか隠す収納にするか、意見が分かれるところだと思いますが、私はどっちつかずの半・半主義をとっています。
全部陳列すればガチャガチャして見た目に疲れるし、油ハネも気になります。
一方で全部収納すると、いちいち出すのが面倒です。
そういうわけで、1日1回以上、必ず使うものだけ厳選して出しています。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次