ソフトバンク光 の工事が行われ、家でもONU, 無線ルーター の設定が済んで、光回線が使えるようになりました。
TV, PC, iPhone すべてwifi接続ができるようになりました。
・・・なったのはいいんですが、キッチンのケーブルがえらいことになってます。
ケーブルマネジメントが今後の課題です!
さて、息子の念願で、TVでYouTubeを楽しめるようになりました。
アンドロイドTVなので、リモコンから音声入力で検索語を入れられて便利です。
また、ブラウザも使えます。
ちなみにTVは転倒防止措置をしました。TVボードの土台が発泡スチロールで、それほど安定が良くないからです。
TVは録画機能が付いているので、小さな外付けのハードディスクをUSBで接続し、録画もできるようになりました。3テラバイトのハードディスクが1万円で買えるって世の中変わりましたね…汗
今後は、光デジタルケーブルでTVとJBL Authentics L16 をつないで、良い音でライブ動画を観ようと考えてます。
ネット環境とTVの設定が済んですごくスッキリしました(^^)
コメント