2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

ヘルシンキでの食生活

ヘルシンキでは基本的に、朝・夜が自炊で昼が外食でした。

到着日の夕食

買ってきたライス入りサラダ
ライ麦パン
シェーブルチーズ
コーヒー

ブリーかと思ってチーズを買ったら、シェーブルでしたorz
苦手なんです…
時差で眠かったのであっさりとすませました。

ホテルは朝食付きプランだったので、自分で作る必要もなかったのですが、土日は朝食が8時からと、少し遅かったので、自炊しました。時差ぼけで早起きしてしまいますし…(´Д` )

ある日の朝食です。

コーヒー
シルクレタスとミニトマトのサラダ
シリアルパン
ボイルドソーセージ
りんご

食材は、ヘルシンキ中央駅そばのSokosソコスの地下にあるS-Marketで買いました。
パンはHakaniemiハカニエミ マーケットホールの中のパン屋さんで買いました。

あたりまえですが、スーパーのパンよりもパン屋さんのパンの方がずっとおいしいです。
ヘルシンキのスーパーの食材はりんご1個から量り売りしているし、小さなパッケージもたくさんあって買いやすいです。ただ、ラベル表示がフィンランド語で、英語ですらないので詳細は全然わかりません。
エイヤッと買ってしまってます( ̄▽ ̄)

またある日の朝食。

サニーレタスとミニトマトのサラダ
ボイルドソーセージ
スライスチーズ
全粒パン
いちご+ヨーグルト
コーヒー

サラダにかけるドレッシング、小瓶を買って使ってますが、なぜか甘すぎる味で苦手です(^_^;)

いちごはどこのマーケット広場でもたくさん売られていて、完熟していてすごくおいしいです。洗ってそのまま食べるだけでもOKでした。

S-Marketのパン売り場の脇に、色々な種類のラスクが売られていたので買って食べてみたらサクサクでおいしかったです!
小さなコッペパンを半分に割って作ってるみたいです。素朴で軽い食感ですごく気に入りました!自宅用のお土産に買って帰りました(^ ^)

遅くまで動き回って疲れて眠い時には、ペンネのトマトソースをさっと作って食べるだけにしました。さすがにこれはさびしかったです(´Д` )

最終日前夜の夕食です。
肉団子
バジルトマトソースのペンネ
サニーレタスのサラダ
でした。

ペンネとトマトソース、たくさんあったので2回目の登場ですσ(^_^;)もう少し工夫すれば良かったかも。
今となってはなつかしいです。

↓クリックいただけると更新の励みになります(^o^)
 よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次