2025.10.6 ブログ開設20周年記念   リニューアルしました

山梨旅行 その3

昨日の記事の続きです。

朝になって朝食会場に下りると、ひとりひとりに和食のお膳がセットされていました。

IMG_3048

席に着くと、目の前で焼かれた厚焼玉子とご飯とお味噌汁が運ばれてきました。

IMG_2992

朝食の仕事をしているので、普段は和食なんか見たくもなくて避けていましたが、この時ばかりは和食が食べたい気分でした。すごくおいしかったです。

チェックアウト後、銀座ウエストの工場直売店に立ち寄りました。

IMG_2995

ドライケーキやリーフパイなどのお菓子を買いました。直売店だと10%引きで買えました。

IMG_2996
FullSizeRender

甲府の北部に位置する、昇仙峡に出かけました。ここは、40年近く前、小学生だった頃に家族旅行で行ったことがありました。数十年ぶりに訪ねてみたら、景色は変わらずきれいだけど、町並みは相当に寂れていました。

「覚円峰」

IMG_3045
IMG_3049
IMG_3041

昇仙峡は、山梨県で採れた水晶の研磨がたくさんおこなわれていたようで、宝石店が建ち並んでいたのですが、小学生の時にはキラキラと輝いて見えた宝石も、中年になった私から見ると、それほどでもなかった・・・。今の自分は純金の方が好きだということが分かりました 笑。

FullSizeRender

そんな風にして山梨旅行は終わりました。山梨県は小田原からは比較的近いので、また訪れてみたいです。

励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次