先日、IKEAにて色々なものを買ってきました。
今日は早速、玄関の窓にブラインドを取付けました。
取付けたのは、HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ハニカムブラインドです。幅60cm×長さ155cmの一番小さなものを買いましたがわずか2,999円でした。これを一流メーカーのものにすると軽く10倍くらいします。
<ビフォー>
右半分は前の持ち主が貼ったフィルムのせいで、暗く見通しが悪くなっていました。反対に左半分はフィルムが貼っていない状態なので、電気を付けると隣家から丸見えになってしまうので、以前使っていたプラダンの風呂ふたで目隠ししていました。
まず、フィルムを剥がしました。ナルビー三枚刃ホルダーを使いました。
余談ですが、色々やっているうちに、フィルム剥がしが特技になりました。その様子はこちらの記事をご参照ください。
次に、窓枠上部にキリで下穴を開け、ブラケットをネジで固定しました。左端の方、穴が開いていると思いますが、失敗したので位置をずらしてやり直しました。
そしてブラインド本体をはめ、ハンドルを取付けて完成しました。
昼間はブラインドを上げて明るくし、夜は締め切ってプライバシーを確保します。シンプルながら柔らかく優しい雰囲気がすごく気に入りました。DIYして良かったです。
励みになります。
応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
コメント